銀座でおすすめのジャンル別絶品グルメ

銀座おすすめグルメ銀座のお寿司

すし 晴海

都内 おすすめ鮨 すし 晴海

すし 晴海は、銀座駅から徒歩4分の立地に店を構える人気の鮨店。店内は、わずか10席のみのカウンター席が広がっており、大人がゆったりとした空間で絶品の握りを楽しむための場所。

都内 おすすめ鮨 すし 晴海

お店で味わえる握りには、さっぱりとした味わいが特徴的な白酢を使用している「海老の握り」やコリコリとした食感がたまらない「すみいかの握り」など。

都内 おすすめ鮨 すし 晴海

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店一押しの握りは赤酢を使用している「大トロ」・「中トロ」などと言ったマグロ

濃厚で口の中でとろけるような旨味を堪能できるトロやしっとりとした味わいの赤身を堪能できるでしょう!

すし 晴海 (スシ ハルミ)
お問い合わせ 03-6228-5424
住所 東京都中央区銀座7-6-19 ソワレド銀座弥生ビル ビル 4F
営業時間 17:30~24:00
定休日 日曜・祝日(不定休)

鮨 なんば<日比谷駅>

日比谷駅から徒歩2分の立地。新しくできた東京の名所スポットである東京ミッドタウン日比谷の3Fに新しくOPENした鮨の名店の一つ。

鮨 なんば

店内はOPEN仕立てということもあり、とてもきれいで洗礼されているわずか8席のカウンター席。大人の雰囲気を感じられる貴重な8席。

鮨 なんば

お店で味わえる握りは、シャリとネタ、それぞれの温度を大切にしたこだわりを追求している握り。見た目の美しさも楽しめることでしょう。

鮨 なんば

出典:食べログ(上記3点)

中でも特にオススメなのが「穴子の握り」。ふっくらとした穴子は口の中でフワフワとした食感と穴子の甘みのある味わいを自家製のタレと温度を大切にしたシャリとの相性を楽しめる貴重な一品。

鮨 石島<新富町>

鮨 石島

新富町駅から徒歩3分の立地。近くに2号店を構えるほど人気の鮨店。夜になると1人3万円以上する高級鮨店ですが、ランチになるとお手軽価格で名店の握りを味わえます。店内は1階がカウンター10席、2階が座敷6席の16席。木を基調とした空間は適度な緊張感が流れている大人のランチを味わえます。

鮨 石島

お店で味わえる握りは、フワフワ食感の穴子やさっぱりとした味わいの白身、旬の時期に味わえるカツオなど豊富な種類の握りを堪能できます。

鮨 石島

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りメニューは「中トロ」。

大トロのトロっとしたとろけ具合と赤身のしっかりとした味わいの中間に位置する中トロは赤身と大トロ両方の良さを持ち合わせていることから高い人気。

鮨 石島
お問い合わせ 03-6228-6539
住所 東京都中央区銀座1-24-3 鮨石島
営業時間 [月~金] 11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:30) [土] 17:30~22:30
定休日 日曜・祝日

鮨 竜介

鮨 竜介

銀座駅から徒歩9分の立地。ネタにマッチした独創的な技法を取り入れた大将のネタの旨味を最大限に引き立てる鮨の名店。店内は静けさを感じながら洗礼された特別な装飾をしていないわずか7席のカウンター席の空間。そこはゆったりとした時間を過ごせるでしょう!

鮨 竜介

お店で味わえる握りは、新鮮なウニを握りで味わえ、さらには、プリプリとした食感と甘みのある味わいが特徴的な海老なども堪能できるなど、その握りはどれも絶品そのもの。

鮨 竜介

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でもオススメなメニューは「赤身の握り」。

赤酢を使用したシャリと見事なまでの美しい味わいの赤身との相性を堪能できるでしょう!口にした食感に幸せを感じるほど。

鮨 竜介
お問い合わせ 03-3572-1530
住所 東京都中央区銀座7-3-13 銀座第四金井ビル B1F
営業時間 12:00ランチ予約必須 17:30~22:30
定休日 日曜日・祝日

銀座 鮨 かねさか 本店

銀座 鮨 かねさか 本店

銀座駅から徒歩5分の立地。鮨業界を代表する名店中の名店。そこは最高の職人が最高の食材でおもてなしをする江戸前寿司の老舗。店内は、洗礼された空間。カウンター席を中心としてテーブル席を含んでいる全16席の空間。そこは大人が至極の時間を過ごすための場所

銀座 鮨 かねさか 本店

お店で味わえる握りは、鯛の昆布〆やシマアジ、赤身などといった豊富な種類なネタを楽しめ、どれもネタとシャリの美味さを存分に味わえます。

銀座 鮨 かねさか 本店

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でもオススメなのが「毛ガニ」。

新鮮な毛ガニの甘さと噛めば噛むほど出てくる毛ガニの味わいを味わえ、口の中に広がる毛ガニの美味さは絶品そのものと言えますね。

銀座 鮨 かねさか 本店
お問い合わせ 03-5568-4411
住所 東京都中央区銀座8-10-3 三鈴ビル B1F
営業時間 12:00~14:00、17:30~22:00
定休日 日曜日、月曜日

はっこく

はっこく

銀座駅から徒歩3分の立地。内幸町にある鮨とかみを立ち上げた鮨業界のレジェンドが新しく作り上げたお店。店内は、広々とした空間。プライベート空間を楽しめる3部屋の個室と、大将の目の前で見事なまでの握りを目の当たりにできる6席のカウンター席

はっこく

お店で味わえる握りは30貫のおまかせ握り。どれも真摯なまでの想いを込めて握られており、どのネタも美しさと細部にまでに至るこだわりを楽しめる至極のひと時を楽しめる握りの時間。

はっこく

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店を代表するのは「突先」。

お店の味を理解できる一品でもあり、赤酢の効いたシャリとマグロの旨味をシンプルに味わえます。この一品の満足感が高く、これから続く鮨の世界への期待が膨らみ続けていきますね!

はっこく
お問い合わせ 03-6280-6555
住所 東京都中央区銀座6-7-6 ラペビル3階
営業時間 17:30~20:30
定休日 日曜・祝日・不定休

鮨 あらい

鮨 あらい

銀座駅から徒歩5分の立地。カウンター席7席をメインに、個室7席の計14席で構成されているお店で、プライベート空間で鮨を楽しむ個室もあるものの、特等席は大将の目の前で寿司を握るシーンと会話を楽しめるカウンター席

鮨 あらい

お店で味わえる握りには、プリプリとした食感が特徴的な海老など。見た目の美しさと赤酢で作り上げるシャリとの相性。

鮨 あらい

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店一押しのメニューは「中トロ」。

見事なまでのサシが入っている中トロは口の中でとろけるほどのおいしさを楽しめ、癖になること間違いなしの一品。見た目の美しさからご賞味いただけます。

鮨 あらい
お問い合わせ 03-6264-5855
住所 東京都中央区銀座8-10-2 ルアンビル B1F 2F
営業時間 ランチ12:00~14:00 ディナー18:00~23:00
定休日 水曜日・木曜日ランチ

銀座 鮨一 銀座本店

都内 おすすめ鮨 銀座 鮨一 銀座本店

鮨の名店が連なる高級鮨店の激戦区としても注目を集めている銀座エリア。銀座一丁目駅から徒歩2分の好立地に店を構える鮨の名店。店内は、ひたすらに美食の握りを楽しむためだけの15席の広々としたカウンター席のみが広がります。目の前で大将が握る鮨を目で楽しみながら、大将との会話を耳で楽しめる特等席。

都内 おすすめ鮨 銀座 鮨一 銀座本店

中でも特に人気の握りは、白酢を使用しているさっぱりとした味わいのシャリと淡白な味わいの鯛との相性を楽しめる「鯛の握り」はお店の中でも人気の握りのひとつ。

都内 おすすめ鮨 銀座 鮨一 銀座本店

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店の中でも特に人気の握りは「中トロの握り」

まろやかな赤酢を使用したシャリと口の中でとろける美味みと赤身に近い味わいとの中間の味わいを楽しめる常連にも大人気の一品。

銀座 鮨一 銀座本店
住所 東京都中央区銀座1-6-7
営業時間 営業時間 17:00~22:00
定休日 日、月、祝日(不定期)

野じま

野じま

銀座駅から徒歩5分の立地。内幸町にほど近い銀座に店を構えるカウンター鮨の名店「野じま」。地下に降りた先に、名店がひっそりと顔を出します。店内は、銀座のカウンター鮨の中でも特に席の少ないわずか6席のみの空間。どのカウンター席からも大将の見事なまでの握りの技を目の当たりにできる特別な席。

野じま

お店で味わえる握りには、フワフワとした食感と自家製のタレとの絶妙な相性を楽しめる「穴子」をはじめ、濃厚で口の中でクリーミーな味わいが広がっていく「雲丹」など。

野じま

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特にオススメの握りは「赤身」

それは鮨ネタの中で王道でありながらも、赤身一つでお店の良さがわかると言われるほど大切な握り。口にした際の赤身のしっかりとした味わいとシャリとの相性。

野じま
お問い合わせ 03-6280-6703
住所 東京都中央区銀座7-3-16 東五ビル B1F
営業時間 月曜日〜土曜日 18時〜21時
定休日 日曜・祝日

二葉鮨

二葉鮨

二葉鮨は東銀座駅から徒歩1分の立地。そこは昔ながらの雰囲気を感じられる木を基調としているカウンター席。店内に一歩入れば、どこか懐かしさを感じれて、そこで味わう鮨は王道の技法を守り続けているネタとシャリの相性。

二葉鮨

お店で味わえる握りは、インドの蛇腹と赤身の2種類のマグロの味わいの違いを食べ比べてみたり、「エゾバフンウニ」の濃厚でしっかりとした味わいを軍艦で楽しめるでしょう。

二葉鮨

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でもオススメの握りは、「雲丹とイカの手巻き」

濃厚でクリーミーな味わいのウニとコリっとした食感のイカを手巻きで楽しめ、口の中に広がる味わいと食感のバランスを堪能できるでしょう!

お問い合わせ 03-3541-5344
住所 東京都中央区銀座4-10-13 二葉鮨
営業時間 [月~金] 12:00~14:00/17:00~21:30 [土] 12:00~14:00/17:00~20:00
定休日 日曜・祝日

鮨こじま

鮨こじま

銀座駅から徒歩3分の立地。多くの高級鮨屋が立ち並ぶ中で周りの鮨屋に負けず劣らずの人気を誇っているカウンター鮨の名店鮨こじま。連日常連を中心に満席になるほどに賑わいぶり。店内に一歩入ると、そこは大人のための空間とも言えるピリッとした雰囲気と綺麗に洗礼された8席のみのカウンター席がお出迎え。

鮨こじま

お店で味わえる握りは、プリッとした食感と噛めば噛むほど味わえる甘みが特徴的な「車エビ」や、ほどよい脂と白身の淡白な美味みを楽しめる「イワシ」や「コハダ」など。

鮨こじま

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りは「大トロ」

鮨ネタの中でも王道とも言える大トロは、見た目の美しさに始まり、口にした際のとろけていく味わいを楽しめます。

鮨こじま
お問い合わせ 03-6264-6464
住所 東京都中央区銀座7-3-8 銀座七丁目プレイス 5F
営業時間 [月~土] 17:00〜23:00
定休日 日曜・祝日

鮨 おちあい

鮨 おちあい

銀座駅から徒歩3分の立地。そこは銀座の名店が連なる人気のエリア。その中で周りのお店に引けを取らない人気を誇っているカウンター鮨の名店が鮨 おちあい。店内に一歩踏み込めば、美しく見事なまでの木を基調とした空間。大将の元気な挨拶。カウンター席は8席のみの空間とこぢんまりとしながらも、大将との会話を楽しめる特等席があります。

鮨 おちあい

お店で味わえる握りは、じっくりと時間をかけて漬け込まれた「漬けマグロ」や、さっぱりとした味わいの「イカ」や「野菜巻き」など。

鮨 おちあい

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りは「金目鯛」

ほどよい脂がのっている金目鯛は脂の甘みと食べ応えのある白身の相性の良い常連を中心に人気を集めている一握り。

鮨 おちあい (スシ オチアイ)
お問い合わせ 03-5565-0277
住所 東京都中央区銀座7丁目13-1 JOYビルⅡ2階
営業時間 [月~土] 12:00~14:00  17:00~22:00
定休日 日曜・祝日

鮨 大河原

鮨 大河原

銀座駅から徒歩4分の立地。ネタがなくなった時点で営業を終了するほどネタの仕入れにはこだわりを入れているカウンター席の鮨屋鮨 大河原があります。店内は、貸切りも可能な9席のみのカウンター席。連日常連を中心に満席状態の賑わい。

鮨 大河原

お店で味わえる握りは、口の中でとろける味わいを楽しめる「中トロ」や「〆さば」などのメニューが揃います。

鮨 大河原

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りは「のどぐろ」

軽く炙ってあることから香ばしい香りと脂の甘みを楽しめる一握り。

鮨 大河原
お問い合わせ 03-6228-5260
住所 東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル 2F
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜

鮨処いし原

鮨処いし原

銀座駅から徒歩5分の立地にあり、著名人たちが訪れるカウンター鮨の名店「鮨処いし原」。店内は利用シーンに合わせて使い分けができる個室8席とカウンター席12席の全20席で構成。

鮨処いし原

お店で味わえる握りは、見事なまでの赤色が美しい赤身を使用した「鉄火巻き」やコリコリとした食感の「イカ」などを楽しめます。

鮨処いし原

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りは「大トロ」

見た目の美しさに酔いしれながらも、一口口にした際のとろけてなくなるほどの味わいを楽しめる一握り。

鮨処いし原
お問い合わせ 03-3573-4134
住所 東京都中央区銀座7-6-5 石井紀州屋ビル 1F 鮨処いし原
営業時間 【昼】 11:00~14:00 【夜】 17:00~23:00
定休日 日曜・祝祭日

鮨かねみつ

鮨かねみつ

銀座駅から徒歩5分の立地にある、カウンター鮨の名店「鮨かねみつ」。10席のみのカウンター席が広がる空間。食通の大人たちがこぞって訪れる人気店。

鮨かねみつ

お店で味わえる握りは、ふわっとした食感の「穴子」をはじめ、濃厚な味わいの「バフンウニ」などのメニューが揃います。

鮨かねみつ

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りは「ホタテ」

プリッとした食感と噛めば噛むほど出てくるホタテの旨味と甘みを堪能できる贅沢な一握り。

鮨かねみつ
お問い合わせ 03-3573-2270
住所 東京都中央区銀座6-3-5 第2ソワレドビル 4F 鮨かねみつ
営業時間 ランチ12:00〜14:00(水曜日から金曜日) 11:30〜13:00 13:30〜15:00 (土曜) ディナー 17:00~22:30
定休日 日曜日・祝日

銀座 鮨 わたなべ

銀座 鮨 わたなべ

銀座駅から徒歩2分の好立地にあるカウンター鮨の名店「銀座 鮨 わたなべ」。接待や会食用に4席の個室が一つありながらも、メインとなるのは9席のみのカウンター席。美しい木目のカウンター席はピリッとした大人の雰囲気。

銀座 鮨 わたなべ

お店で味わえる握りは、フワフワ食感と甘辛のタレが絶妙な「穴子」をはじめとして、さっぱりとした味わいの「春子」や「鰯」など新鮮な鮮魚の旨味を堪能できます。

銀座 鮨 わたなべ

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも人気の握りは「小鰭」。

見た目の美しい技が光っており、見た目の美しさに口にした際のネタとシャリとの相性は絶妙の一言に尽きる味わいを味わえます。

銀座 鮨 わたなべ
ジャンル 寿司 予約・
お問い合わせ 03-3572-3330
住所 東京都中央区銀座5-6-14 銀座ビルディング 3F 銀座 鮨
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜・祝日

鮨さかもと

鮨さかもと

銀座駅から徒歩2分の立地。名店が連なるソニー通り沿いを少し歩いて行った先、階段を下りた地下にひっそりと佇むカウンター鮨の名店「鮨さかもと」。店内は銀座のカウンター鮨屋らしい8席のみの空間。ピリッとした食通の大人が集う大人の空間と雰囲気が漂っています。

鮨さかもと

お店で味わえる握りは、濃厚でトロっとしたクリーミーな味わいが特徴的な「ウニ」をはじめ、ぷりぷり食感が癖になる「エビ」。さっぱりとした味わいの「アジ」など豊富なネタの数々。

鮨さかもと

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも人気の握りは「鉄火巻き」。

中トロに近い赤身を使用することで、美しいピンク色の鉄火が誕生します。口にすればとろけるような味わいの鉄火を楽しめ、〆に最適の握りと言えますね。

鮨さかもと
ジャンル 寿司
お問い合わせ 050-5593-8540
住所 東京都中央区銀座5-4-14 B1F
営業時間 〔月~金〕 18:00~22:00〔土〕 12:00~14:00(LO13:00) 18:00~22:00
定休日 日曜日、祝日

銀座 あらた

銀座 あらた

東銀座駅から徒歩1分の好立地。カウンター鮨の名店が銀座 あらた。店内は、美しく洗礼されている木を基調としているカウンター席が8席のみ。どの席からも大将との会話に握る姿を目にできる特等席。

銀座 あらた

お店で味わえる握りは、脂がたっぷりとのっている「金目鯛」をはじめとして、濃厚な味わいの「ウニ」に、さっぱりとした味わいの「コハダ」まで揃っており、バリエーション豊かなネタに出会えます。

銀座 あらた

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の握りは「中トロ」。

美しい見た目の中トロは口にすればとろけるような味わいとシャリとの程よいバランスを楽しめる一品。日本酒との相性も良く、常連に特に好まれている一握り。

銀座 あらた
お問い合わせ 050-5869-3918
住所 東京都中央区銀座4-10-1 HOLON-GINZA 9F 銀座 あらた
営業時間 営業日【月~土】 ディナー 17:00~23:00 コースのみ
定休日 日曜日・祝日

「銀座でおすすめのジャンル別絶品グルメ」への5件のフィードバック

  1. ピンバック: 銀座で極上の日本料理10選

  2. ピンバック: 銀座でお勧めの鮨店10選 |関東LOVERS

  3. ピンバック: オシャレな大人の街・銀座のおすすめラーメンを厳選

  4. ピンバック: 銀座でオススメのスペイン料理のお店を厳選

  5. ピンバック: 銀座でお手軽に味わえるオススメのランチ10選

コメントは受け付けていません。

/* */
上部へスクロール