銀座でおすすめのジャンル別絶品グルメ

銀座おすすめグルメ銀座で美味しいイタリアン

アロマフレスカ

店内

銀座でイタリアンを味わうには欠かすことのできないのが「アロマフレスカ」。数多くのイタリアンシェフを多く世に出している老舗の名店。銀座の一等地にあり、香り・盛り付け・味わいがうまく合わさることで最高の料理と時間を過ごすことが可能!

観光アドバイス

特にアロマフレスカは”フレッシュな香り”を意味した食材の香りまでも楽しめるのがポイント!

店内は白を基調としており、ゆったりとした空気感の中で食事を堪能できます。スタッフの心地よいサービスと細部まで抜け目のないこだわりと清潔感。デートや記念日など特別な日には是非とも足を運んでおきたい名店。

アロマフレスカ
お問い合わせ 03-3535-6667
住所 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F
営業時間 [月・火] 17:30~23:00 [水・木・金・土] 11:30~15:00/17:30~23:00
定休日 日曜日・第一月曜日

和牛のビステッカ

観光アドバイス

何と言ってもシェフの技術力の高さを感じさせてくれるのが「和牛のビステッカ」。

見事な火入れを目の当たりにできるでしょう。美しいピンク色の断面には、うっとりとしてしまうほど。肉の芳醇な香りには驚きを感じます。口にした際には柔らかくも和牛の力強さを感じ、店主オリジナルのソースにも注目です。

リングイカのパスタ サマートリュフ

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店の人気メニューは「リングイカのパスタ サマートリュフ」。

季節性のあるサマートリュフがたっぷりとトッピングされた贅沢なパスタ。雰囲気と料理、そして香りに至るまで最高レベルを楽しめるアロマフレスカはイタリアンの王道を行きながらも、常に進化しているのが伝わるお店。

アロマフレスカ
お問い合わせ 03-3535-6667
住所 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F
営業時間 [月・火] 17:30~23:00 [水・木・金・土] 11:30~15:00/ 17:30~23:00
定休日 日曜日・第一月曜日

ペスカデリア 銀座店

東京 ラザニア ペスカデリア 赤坂店&銀座店

出典: ぐるなび

レッドペッパーの系列店でラザニアが美味しいお店。表参道、渋谷、恵比寿、赤坂、銀座でこの同じ味を食べられると考えれば大変喜ばしいところ。トマト感が強く、あっさり好みの方に特に人気。

ペスカデリア 銀座店
住所:東京都中央区銀座7-7-11 菅原電気ビルB1F
電話番号:03-5537-3599
ディナー:17:00~24:00ランチ:(土曜、日曜、祝日のみ)12:00~17:00
定休日:年中無休

サーラ アマービレ

店内

銀座の名イタリアン店である「アロマフレスカ」と対にある「サーラ アマービレ」は銀座トレシャスの最上階にお店を構えます。銀座を一望できる絶景と白を基調とした落ち着きのある雰囲気に、店内には見事なグランドピアノが置かれているなど、非日常的な空間と時間を演出しています。

トリュフ ラグーパスタ

細部にまでこだわりを見せる空間とサービスには、気が付くと時間が過ぎていく、落ち着きと心地よさを感じさせます。

観光アドバイス

中でも、「トリュフ ラグーパスタ」は店主自慢の一品

たっぷりのトリュフとクリームが美しさと香りを楽しませます。アロマフレスカ同様に香りを楽しめる料理の数々は、その力強い香りに注目しながら五感で料理を堪能できます。

鴨のロースト 葱と新蓮根のフリット添え

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

また、是非たべて欲しいのが、火入れ技術の高さを感じる「鴨のロースト」

火入れの技術にソースの香りが美しさと食欲をそそることでしょう。アロマフレスカと厨房が隣接しているからこそ、シェフの目が行き届いており、最高の料理を提供してくれます。

サーラ アマービレ
お問い合わせ 03-3535-6669
住所 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 12F
営業時間 [月~土] 11:30~15:00 /17:30~23:30 [日] 12:00~21:00
定休日 第一月曜

RESTAURANT DAZZLE

店内

専用のエレベーターでビルの9階まで登った先、そこに広がるのは銀座らしい高級な雰囲気と豪快さを感じさせる空間!天井まで8メートルもあるワインセラーはお店のシンボルでもあり、数百本もあるワインを目の前にしばらく眺めてしまいます。

観光アドバイス

内装にはスワロフスキーが散りばめられており、ゴージャスな雰囲気を感じながら気持ちの高ぶりを楽しめます!

フレッシュトマト イクラのカッペリーニ

さっぱりとした「フレッシュトマト イクラのカッペリーニ」は、清涼感を感じさせるだけでなくトマトの酸味とイクラの食感がポイントになる一品。

仔羊のロースト

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

他にも、「仔羊のロースト」がおすすめ

じっくりと火入れがされており、美しい肉の断面と口にした際のジューシーな味わいを堪能でき食事の締めくくりには満足間違いなし!お店自慢のワインと合わせることで、料理に深みを出していけるので是非合わせてみてくださいね。

RESTAURANT DAZZLE
お問い合わせ 03-5159-0991
住所 東京都中央区銀座2-4-12 ミキモトギンザ2/ 8F/9F
営業時間 LUNCH 11:00-15:00/AFTERNOON 14:00-18:00/DINNER 16:00-20:00
定休日 無休

リストランテソットラル

店内

「リストランテソットラルコ」は「アーチの下」を意味しており、その名の通りアーチをくぐった先にシックでモダンな店内が広がります。店内にはキッチンを囲うようにしたクの字型のカウンター席があり、ゆったりとしたソファーに座ってシェフの調理を見ながら食事を堪能できるでしょう!

桜海老とルッコラのパスタ

観光アドバイス

目の前で臨場感あふれる調理を眺めながら完成していく料理はどれも美しく、中でも「桜海老とルッコラのパスタ」はうっとりする美しさ。

軽くフリットした桜海老は香りが際立ち、パスタの食感とルッコラがアクセントに。

霧島豚のローストポーク

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

パスタに負けず劣らずの人気を誇るのが「霧島豚のローストポーク」。

厳選した豚肉をじっくりと火入れした味わいはワインに合わせて楽しめます。

ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン

店内

「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」は誰もが知る名ブランド「ブルガリ」が手掛けるレストラン。ブルガリ銀座タワーの最上階にレストランを構えます。開放感のある天井にシンプルな造りをしてあるため、ゆったりとした時間を過ごせるなど、周りを気にすることなく食事ができるのがポイント。

トリュフリゾット

ブルガリブランド同様に食材のブランドとして力強いトリュフを使用した「トリュフリゾット」は香りの良さと濃厚さを存分に感じます。

観光アドバイス

お店自慢のワインと合わせると、さらに香りの良さと味の深みを感じられるのでおすすめ。

エゾシカと無花果

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

そしてお店のメインを飾る「蝦夷鹿と無花果」はミディアムレアの蝦夷鹿の旨みと甘みを楽しめ、無花果の甘さがアクセントに!

ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン
お問い合わせ 03-6362-0555
住所 東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー9F
営業時間 [ランチ] 11:30~14:30 [ディナーコース] 18:00~21:30[ディナー] 18:00~22:00

クラッティーニ

前菜の盛り合わせ

20年以上の経験を持つシェフが作るイタリア料理店。親しみやすさから「ただいま」と言いたくなるレストラン。料理の始まりは「前菜の盛り合わせ」。たっぷりの季節野菜やパテなどのお肉、さらには魚介まで幅広く堪能可能。女性に人気のメニューでもあり、さっぱりしながらもボリュームのある一品。白ワインと合わせるとたまりません!

ワタリガニのパスタ

観光アドバイス

「ワタリガニのパスタ」はたっぷりの蟹がトッピングされており、甲羅まで飾られるシチュエーション付き!

モチッとしたパスタに甘みがしっかりしたワタリガニを味わえ、シェフの高い技術力を感じさせます。

トマトとプレミア苺の冷静カッペリーニ

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店の人気メニューは「トマトとプレミア苺の冷静カッペリーニ」

ありそうでなかったトマトとイチゴの不思議な組み合わせのパスタ。口にすればそれぞれの甘みと瑞々しさが見事に合わさり至極の時間を楽しめるでしょう。

 

クラッティーニ
お問い合わせ 03-6278-7339
住所 東京都中央区銀座3-12-19 里垣ビル B1F
営業時間 [(6~9月)・火~土] 11:30~14:00/17:30~22:00[(1~5,10~12月)] 17:30~22:00
定休日 日曜、第3月曜

リストランテクロディーノ

白トリュフのタリオリーニ

「リストランテクロディーノ」は銀座を代表するイタリアンの名店。イタリアとフランスの有名グルメガイドブックに選出されるほどの実力店!落ち着いたシックな店内では、時間を忘れて美食と真摯に向き合うことができるひと時を過ごせます。

オーストラリア産 仔羊背肉のロースト ホワイトアスパラガス すね肉の煮込みソース添え

食材の持つ力強さを楽しめるイタリアンであり、「白トリュフのタリオリーニ」はシンプルに白トリュフの香りを楽しめるパスタ。見た目以上にインパクトと香りのある味わい。

観光アドバイス

メインを飾る「仔羊背肉のロースト」はグリルでじっくりと焼き上げ、背肉の力強い肉を使用しているので食べ応えとジューシーさを楽しめるのがポイント!

濃いめの赤ワインと合わせたくなる一品。

 

パルミジャーノチーズのシフォンケーキ

出典:食べログ(上記3点)

お店で注目していきたいのはパスタや肉料理だけでなくデザートも。

観光アドバイス

中でも「パルミジャーノチーズのシフォンケーキ」は、フワフワした食感とチーズの濃厚さ、そして見た目の美しさを楽しめます。

食事の最後までお洒落さがあり、デートや会食で訪れるのもおすすめです。

 

リストランテクロディーノ
お問い合わせ 03-5579-9815
住所 東京都中央区銀座3-4-17 銀座オプティカ6F
営業時間 11:30~14:00(L.O)金、土、祝日 18:00~21:30(L.O)
定休日 日曜日、第1・第3月曜日

Taverna GUSTAVINO

メカジキのラグーとズッキーニのアーリオオーリオ レモンの香り

銀座でお洒落なイタリアンを味わおうと思うと、どうしても価格が気になってしまいますが、「Taverna GUSTAVINO」は本格イタリアンをリーズナブルな価格で味わえるお店。店内は隠れ家的なシックでモダンな大人の雰囲気で、肩ひじ張ることなく食事を楽しめます。

観光アドバイス

「メカジキのラグーとズッキーニのアーリオオーリオ」はレモンの香りも感じれて、さっぱりとした味わい

北海道産塩水生ウニのアーリオオーリオ

また、濃厚さがポイントの「北海道産塩水生ウニのアーリオオーリオ」は、雲丹の香りと味わいがパスタと見事に絡み合います。塩水の塩味が味のアクセントに。

仔羊のロースト 藁焼き

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

お店で一番の自慢は、藁の上で豪快に燻すようにして焼いていく「仔羊のロースト」。

藁の香りも楽しむことができジューシーな味わいの仔羊は甘みがしっかりします。豊富なワインのラインナップと一緒に楽しみます!

Taverna GUSTAVINO
お問い合わせ 050-5589-7214
住所 東京都中央区銀座1-5-7 アネックス2福神ビル B1F Taverna GUSTAVINO
営業時間 ランチ [月曜〜金曜] 11:30~14:30  [土曜] 12:00~14:30
定休日 日曜日&祝日 まれに土曜日

マーサーブランチ ギンザテラス

フォアグラ フレンチトースト

マーサーブランチ ギンザテラスは、ブランド店が立ち並ぶ銀座の大通りを眺めながら食事をができる店。まるで海外にいるかのようなおしゃれ空間で食事を楽しめるのもポイント。

デートやママ友との食事会など気軽に美味しい食事を楽しみたい際に足を運びたくなるでしょう。

観光アドバイス

中でも、「フォアグラ フレンチトースト」は焼き立てのフレンチトーストに甘辛のタレに絡めたフォアグラをトッピングした贅沢な一品。

見た目もお洒落なのがわかります。

豚のホワイトラグーオイルソーススパゲッティ 根菜のフリット添え

なお、お店自慢のパスタは「豚のホワイトラグーオイルソーススパゲッティ」が人気。根菜のフリットがトッピングされており、食感の良さに注目です。

短角牛のステーキ

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

メインを飾るのは「短角牛のステーキ」。

美しいミディアムレアの焼き目を楽しめ、おすすめのワインと合わせていけば満足間違いなし!景色の良さと雰囲気の良さ、そしてお洒落な料理の数々に終始満足感が高まり続けます。

 

マーサーブランチ ギンザテラス
お問い合わせ 050-5570-8090
住所 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F マーサーブランチ ギンザテラス
営業時間 (平日) 11:00~17:30 / 17:30~20:00  (土日祝) 10:00~17:30 / 17:30~20:00

ヤマガタ サンダンデロ

鮮魚とキャビアの冷たいカッペリーニ

銀座で山形県を楽しめるのが「ヤマガタ サンダンデロ」。

観光アドバイス

銀座にある「おいしい山形プラザ」に併設しているレストランであり、山形県の食材で構成された料理を味わえます。

山形県で獲れた鮮魚を使用した「鮮魚とキャビアの冷たいカッペリーニ」は、脂がしっかりのった鮮魚がパスタと見事に絡みます。キャビアの食感もアクセント!

 

ホウボウのアクアパッツァ

豪快さがウリの山形県で獲れるホウボウを使用した「ホウボウのアクアパッツァ」は絶品。ホウボウの淡白さと魚介の深みを楽しめ、白ワインと合わせて楽しみたい一品。

山形牛と人参のピューレの口内調理

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

「山形牛と人参のピューレの口内調理」がおすすめ!

山形県を代表する食材とも言える山形牛を使用。赤身の力強さと山形県産の甘みのある人参の組み合わせ。山形県出身者はもちろんのこと、そうでない方も銀座で山形県の魅力に触れあえるチャンスに。

ヤマガタ サンダンデロ
お問い合わせ 050-5597-9810
住所 東京都中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル 2F ヤマガタ サンダンデロ
営業時間 11:30~15:00/ 18:00~22:00
定休日 月曜・夏季休業・年末年始

「銀座でおすすめのジャンル別絶品グルメ」への5件のフィードバック

  1. ピンバック: 銀座で極上の日本料理10選

  2. ピンバック: 銀座でお勧めの鮨店10選 |関東LOVERS

  3. ピンバック: オシャレな大人の街・銀座のおすすめラーメンを厳選

  4. ピンバック: 銀座でオススメのスペイン料理のお店を厳選

  5. ピンバック: 銀座でお手軽に味わえるオススメのランチ10選

コメントは受け付けていません。

/* */
上部へスクロール