道内初のコンビニエンスストア、セイコーマートの凄さ!

④ホットシェフのクオリティが高い

ホットシェフ

ホットシェフでは弁当やお惣菜ができたての状態で陳列されております。これらは専門のスタッフが下味付けから完成まで丁寧に調理したもの。例えるなら、ホットモットの弁当のよう。しかも、種類も豊富で、おにぎり、豚丼、カツ丼と様々。

このようにホットシェフのクオリティは高く、道民にとっても周知の事実。お昼時など迷わずホットシェフで昼ご飯を買うなんて、日常茶飯事。その結果、昼過ぎには売りきれるということもあるでしょう。

こんな人気ならきっと売上も・・・?その通り。このホットシェフ単体だけの売上でなんと年間130億円とも言われています。この額を聞いてもピンと来ないかもしれませんので、イメージをするなら「ブラックサンダー」を売っている有楽製菓やチロルチョコ、「うまい棒」を販売している「やおきん」などと同レベル。一つのコーナーでその規模なのは、ただ圧巻の一言ですね。

ホットシェフでおすすめのお弁当を次に詳しくご紹介します。

cheki3セコマのホットシェフのお弁当は何がおすすめ?

カツ丼

カツ丼 セイコーマート

「カツ丼」は、セイコーマートで上位人気のお弁当。なぜならジューシーなお肉に、サクサクの衣が纏わり付き、ふわとろの卵と共に食べる味は格別。外食にも引けを取らない味だと筆者は考えております。

定番メニューのお弁当。季節に関係なくいつでも購入が可能。ぶ厚いトンカツが丼いっぱいに入ったお弁当で、オリジナルのたれが味わい深くクセになる美味しさ!カツ丼の玉子は半熟玉子。ふわとろの食感が絶品のおすすめのお弁当。

クオリティの高いセコマのカツ丼

セイコーマート カツ丼

そして、セイコーマートの「カツ丼」は、コンビニ弁当のお弁当としてはクオリティが高く、お店で食べるより美味しいと評判。お値段は540円でお弁当としては普通。ですが、お店よりレベルが高いとなれば、かなりリーズナブルなお値段です。「カツ丼」はセイコーマートの中でも大変人気のメニューで、お昼前には売り切れることも。できればお昼時よりちょっと早めに行くと、スムーズに購入できるでしょう。

 豚丼

豚丼 セイコーマート

「豚丼」も、「カツ丼」と同様にセイコーマートの上位の人気弁当。こちらも定番メニューのお弁当。季節に関係なくいつでも購入可能。オリジナル甘辛いタレが効いた豚丼は、豚肉がとってもやわらく、程よいジューシーさが食べやすいと評判!お値段は540円。豚肉もたっぷりのっており、ボリュームが欲しいときに食べたくなるお弁当です。

温玉ぶた丼

温玉豚丼

そんなセイコーマートの「豚丼」には、普通の豚丼と温玉入りの2種類の豚丼があります。しっかりした味付けでごはんとのバランスも良い豚丼。温玉入りはやわらかい味わいが人気。ノーマル状態で味わった後、温玉を混ぜてとろとろの豚丼を味わうのがおすすめで、ひとつの丼で、二度楽しめます。温玉入り豚丼のお値段は、ひとつ600円。どちらも美味しいのでお好みで選んでみてくださいね。

カツカレー

カツカレー セイコーマート

「カツカレー」も、セイコーマートの上位人気弁当。こちらも定番メニューのお弁当。季節に関係なくいつでも購入できます。カレーのルーは19種類のスパイスを使っており、何度でも食べたくなってしまう美味しさ!カツは揚げたてのサクサク食感で、食べごたえも充分な一品です。お値段はひとつ590円。大きなカツがのってこのお値段は、かなりお得なお弁当と言えるでしょう。

ハーフカツカレー

ハーフカツカレー

普通のカツカレーはちょっと量が多いなと言う方には、ハーフカツカレーがおすすめです。お値段は380円とリーズナブルで、女性や少食の方も購入しやすいお弁当。カレーはリピート率が高く、毎日セイコーマートのカレーを食べていると言う方も少なくありません!スパイシーなメニューが欲しくなったら、ぜひいかがでしょうか。

とり天丼

とり天丼

「とり天丼」は、セイコーマートで人気のお弁当。セイコーマートの中でも根強いファンがいるお弁当で、こちらもリピート率の高い逸品です。ごはんの上にきざみのり、甘辛く味付けされたとり天が後をひきます。お弁当として全体の割合が丁度良く、飽きずに食べられると評判の上、お値段は398円とお弁当のなかでもリーズナブル!ランチメニューに購入しやすいお弁当と言えるでしょう。

辛口とり天丼

辛口とり天丼 セイコーマート

そんな、甘辛い味付けが人気の「とり天丼」ですが、辛口タイプのとり天丼も発売されています。辛口はコチュジャンの辛みが効いており、味にパンチが欲しいときにおすすめ。思いのほか辛いので、辛い物に自信のある方はぜひどうぞ!

ボリュームのある激盛り!

鶏天重

普通サイズのとり天丼もなかなかの量ですが、とり天丼にはさらに量の多い激盛りとり天丼があります。もっと量を多く食べたいと言う方におすすめです。こちらのお値段はひとつ500円。かなりのボリュームがありますが、ちょっと勇気を出してトライしてみてくださいね。

「道内初のコンビニエンスストア、セイコーマートの凄さ!」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: セイコーマートで人気の弁当を厳選 | 北海道LOVERS

コメントは受け付けていません。

/* */
上部へスクロール