新橋でおすすめのジャンル別絶品グルメを厳選

◼︎新橋でおすすめのフレンチ

チェックFish Bank TOKYO

Fish Bank TOKYO

出典:restaurant.ikyu.com

本格的なフランス料理が頂ける上品でハイエンドなレストランがこのフィッシュバンク トーキョー (Fish Bank TOKYO)です。地上215mの天空のレストランでもあり、築地から届く、新鮮な食材で作られるフランス料理なのが特徴。

観光アドバイス

そのため、綺麗な景色も楽しめ、特別な機会のスペシャルメニューも用意されていることから記念日なんかにお勧めです

フィッシュバンク トーキョー (Fish Bank TOKYO)
電話番号:03-3569-7171
住所 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 41F
営業時間 ランチ 11:30~15:00 /ディナー 17:30~23:30
定休日 無休

チェックフレンチ アンシャンテ

フレンチ アンシャンテ

出典:www.ozmall.co.jp

東京は新橋の第一ホテル東京内にある「フレンチ アンシャンテ」。落ち着いた雰囲気とヨーロッパの気品が漂う店内は、クラシカルな雰囲気で、ロマンチストを感じられます。コース料理からアラカルトまで用意されており、多彩なフレンチを楽しめるため、フレンチ玄人も満足すること間違いなし。

観光アドバイス

フレンチ初心者も、最初だから本格的なフレンチを堪能するのもありかも。

フレンチ アンシャンテ
電話番号:03-3501-4411
住所:東京都港区新橋1-2-6 第一ホテル東京 2F フレンチ アンシャンテ
交通手段:JR・地下鉄「新橋駅」より地下歩道にて直結、内幸町駅から218m
営業時間:朝食 7:00~11:00、ランチ 11:00~14:00(LO14:00)、アフタヌーンティー 14:00~17:00、ディナー17:00~22:00(LO21:30)
定休日:無休

◼︎新橋でおすすめの洋食屋

ニュー新橋ビル グルメむさしや

新橋グルメ むさしや
連日ランチには行列ができる、家庭的な料理の味わえるお店。カウンターのみの8席しかないので混むのは仕方がありませんが、行列ができる理由は当然それだけではありません。大人気店のメニューはナポリタン、オムライス、カレー、ハンバーグカレー、チキンライス、イタリアンスパゲッティなど。庶民的なものが多く、特にナポリタンは昔懐かしの味で、おふくろの味を思い出させるでしょう。
観光アドバイス

人気なのが、オムライス

ボリュームもなかなかに加えて、ふわふわな玉子とチキンライスが絶妙にマッチ。食べごたえあり!目の前で薄く延ばして玉子を焼き、フライパンで焼いたオムライス。中のチキンライスがアツアツ。これがたまりません!ライスと味噌汁、そして千切りキャベツ付。並んでても食べたい、そんなお店。

むさしや
ジャンル 洋食、オムライス、パスタ
お問い合わせ 03-3501-3603
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F むさしや
営業時間[月~金] 10:30~20:00 頃[土] 11:00~15:00 頃
定休日 日曜・祝日

◼︎新橋でおすすめの中華

チェック趙楊

趙楊

新橋駅から徒歩2分の立地。そこは新橋の賑やかな雰囲気とは裏腹に、美食が集まるエリアとしても人気な場所。そこではこれまで体験したことがない中華料理を味わえます。店内は洗礼された20席のテーブル席のみの空間で隅々までいきわたったサービスを感じられるのも、このお店ならではの特徴。

趙楊

お店で味わえる中華料理には、中華の定番でもあるピリッとした辛みと深みのあるコクが特徴的である「麻婆豆腐」をはじめ、〆に好んで食べられる「汁なし担々麵」などのメニューが揃います。

趙楊

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも特に人気の高いメニューは「フカヒレの姿煮 トリュフ添え」

フカヒレの食感と旨味をトリュフの豊潤な香りとともに楽しめる他では味わうことができない人気の一品。

趙楊 (チョウヨウ)
お問い合わせ 050-3503-2014
住所 東京都港区新橋1-5-5 グランベル銀座ビル2 7F 趙楊
営業時間 [月~土] 17:30~21:30
定休日 日曜日

◼︎新橋でおすすめのランチ

ニュー新橋ビル グルメチャーハン王/中華

2

出典:タムカイズム

ご飯ものが食べたい!そんな時におススメするのがここ「チャーハン王」。メニューはお店の名前の通りチャーハン1品勝負。他は粗品が数品ある程。しかし、ランチになるとニュー新橋ビルの階段まで行列ができるお店。気になるチャーハンですが、脂身が少なく塩コショウなどのスパイスが効いていて食べごたえあり。お昼には丁度いいメニューです。

観光アドバイス

おすすめは特製の中華スープがついたチャー王セット。鶏白湯スープが濃厚でクセもなく、チャーハンとの相性も抜群。

この鶏スープは福岡産の鶏ガラを使用、3種の塩をブレンドして2日間コトコト煮込んでいるとのこと。そしてチャーハンは九州産黒毛和牛のエキスと秘伝のタレを使用し、見た目もキレイなお椀型。具材はピンク色のカマボコと卵、葱であり、その他の具材はペースト状にしてお米の旨味を最大限に引き出しているのだそう。しっとり感とパラパラ感のバランスが堪りません!

チャーハン王 新橋店
ジャンル 中華料理
お問い合わせ 080-6883-9340
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F チャーハン王 新橋店
営業時間[月~金] 11:00~15:00 18:00~21:00/[土・日・祝] 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 無休

ニュー新橋ビル グルメ豚大学/丼

新橋グルメ 豚大学

ガッツリ丼物を食べてみたい!そんな方におススメするお店がここ「豚大学」。入口にある豚丼の写真は圧巻でボリューム満点。その名の通り、豚丼一択。ボリュームを特大、大、中、小から選べます。

観光アドバイス

大以上になると丼全体が豚肉で覆われていて、肉の味をぞんぶんに堪能できるでしょう!なんと特大は総重量1kg、豚肉は20枚以上使用との事。まさに豚肉の花が咲いていますね

しかも注文を受けてから豚肉の調理に入るので、焼き立てでできあがったばかりの豚肉が頂けます。特製のソースたっぷりでご飯にのせられてくるので、ほかほかな丼を食べられます。ソースは甘すぎず酸っぱすぎず、程よいバランスが取れています。

観光アドバイス

味もボリュームも満足行く丼ですので、ガッツリ食べたい!そんな人におススメ。

さすがにボリュームたっぷりなので、途中で玉子を加えるなりして味を変化させて食べるとお腹に優しいかもしれません。

豚大学
お問い合わせ 03-5512-3121
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 豚大学
営業時間[平日] 10:30~21:45/[土] 11:00~15:00 16:30〜20:15
定休日 奇数月の第2日曜日

ニュー新橋ビル グルメ牛かつ 岡田/定食

新橋グルメ 牛カツ岡田

ニュー新橋ビル地下1階にある、入口からレトロ感を漂わせている老舗のお店。入口からすると洋食レストランのようですが、牛かつと和風のお店。そんなお店のメニューは牛ロースソースかつ丼、牛フィレランチかつセット、牛ロースおろしかつセット、など牛かつメニューが豊富。特に、牛ロースランチかつセットがおすすめ!

ランチ時間しか営業していないため連日お昼の時間は混んでいるので、並ぶのは当然だと思って訪れた方が良いです。その分、究極の牛カツを堪能できるでしょう!

観光アドバイス

気になる牛かつですが、お肉はレアで赤みがあって食べ応えあり。厚みもあり、見た目からのボリューム通り満足できるでしょう!

食べると牛肉の肉汁があふれ出し、サクサクのころもと絡み合わさって、なんとも美味。そして、山葵醤油か、胡麻味噌風味の独特のソースを付けて食べるのが「おか田」流!

牛かつ おか田 (ギュウカツ オカダ)
お問い合わせ 03-3502-0883
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F 牛かつ おか田
営業時間 11:00~14:00
定休日 土曜・日曜・祝日 (平日のみの営業)

ニュー新橋ビル グルメカレーは飲み物。ニュー新橋ビル店 /カレー

カレーは飲み物。2

ともかくたくさん、食べたい!という方には迷わずこちらをオススメします。新橋店は内装からも、量からも、ラーメン二郎を思わせる、そんなお店。

カレーは飲み物。

出典:r.gnavi.co.jp

ベースは黒い肉カレーと赤い鶏カレーの2種類。カレーはちょっと辛めですが、ご飯に合い食べやすいです。こちらに、10種類あるトッピングから、なんと3種類までが無料。らっきょう、福神漬けとベーシックなものから、ポテトサラダ、味玉のがっつり系、スライスアーモンド、パクチー、ツナマヨ、コーンマヨ、バジルで好みの味に味に変えるのも良いですね。

観光アドバイス

おすすめトッピングはフライドオニオン

なんだか癖になる感じも二郎系に似ていて、不思議な魅力があるようで、並んでいることも多い人気店。

カレーは飲み物。 ニュー新橋ビル店
お問い合わせ 03-3502-1550
住所 東京都港区新橋2-16-1
営業時間 平日:11:00~16:00/17:15~21:45 土日祝:11:00~16:00/17:00~21:00
休日 ニュー新橋ビル休館日の奇数月の第2日曜日

◼︎新橋でおすすめのとんかつ屋

チェックまるや新橋駅前店

まるや

出典:食べログ

新橋駅周辺に数店舗点在する、新橋を代表するとんかつ屋。ここはランチタイムになるといつも混んでいます。みんなサクサクにできあがった食べ応えのあるとんかつが目当て!メニューは、ロースかつ定食、海老かつ定食、ヒレかつ定食など。

どれも衣はサクサクで中身は柔らかいカツを食べられます。最初は何もかけずに1切れ、3切れ目あたりからはソースをかけて食べると、ソースの酸っぱさとカツのサクサク感がマッチして美味しく味わえます。5切れ目で終わりが見えかけたら、ソースにからしを絡ませて食べてみると、つーんとした辛さが効いてまた美味しくなります。

観光アドバイス

一番のおススメのロースかつとビールの組み合わせなら1200円と何とも嬉しいコスパ!

他にもヒレカツは、衣がサクサク、中はジューシーの絶品。ご飯とお味噌汁がおかわり自由なのは嬉しいかぎり。夜も営業していて、ビールととんかつのセットという、究極の組み合わせを堪能可能。

とんかつ まるや 新橋駅前店
お問い合わせ 03-3573-0318
住所 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F とんかつ まるや 新橋駅前店
営業時間[月~金] 11:00~15:00/17:00~22:00/[土] 11:00~15:00
定休日 日曜・祝日

チェック燕楽

2

出典:ホットペッパーグルメ

新橋駅より南に向かった先にある一軒家のとんかつ屋。1950年創業ということもあり、昔ながらのお店といった風情で落ち着きがあり、2階にはお座敷も。メニューは、カツランチ、ロースカツ定食、かつ丼など。

観光アドバイス

ランチ帯で食べられるカツランチは特に人気が高く、ご飯のお代わりが可能で、揚げたてのとんかつに豚汁、お皿に盛ったご飯とボリューム満点で、コスパも良い感じ。

気になるそのとんかつですが、厚さは女性や子どもでも食べやすいほどの丁度いい厚さで、噛むと肉汁がジュワーっと。他にも、カツ丼ですが、とんかつと玉子のバランスが非常に良く、玉子のおかげでまろやかさも。さらに、玉ねぎが豊富に入っている分、甘さもあり非常に食べやすい印象。

燕楽 (えんらく)
お問い合わせ 03-3431-2122
住所 東京都港区新橋6-22-7 燕楽
営業時間 [月~金] 11:00~14:00 17:00~21:30[土] 11:00~13:30
定休日 日曜・祝日

チェック明石

3

新橋駅の目の前にあるニュー新橋ビル。その4階にある言わずと知れた大人気のとんかつ屋。ランチタイムになると店の前にはいつも行列ができています。土日祝は営業しておらず、平日の昼間に並ぶことになるので覚悟が必要です。

メニューですが、ひき肉をベーコンで巻いて上げたカツが特徴のベーコンかつ定食、お店で特に人気のある特ロースかつ定食など。注文をすると最初に漬物とキャベツが来ます。ちなみにご飯とキャベツはお代わり自由なのが嬉しいところ。

都内 おすすめ丼 とんかつ 明石

そして、お待ちかねのとんかつですが、厚さは申し分なく、お腹いっぱいになるのは間違いなし。ラードを使用せず植物性油のみで揚げているためか、まったく重く感じません。

観光アドバイス

個人的には、”ロースカツ定食” 1400円や、特ヒレカツ定食(200g)がおすすめ!

ヒレ肉はやはり箸で切れ、塩や醤油でいただきます。上質なお肉なので、口の中でとろけます。さっぱりしたとんかつといった印象。食べ終わったあとも重く感じないので、女性にもおススメできる一品。ランチの時間に行列ができるので、時間を避けてみるとよいでしょう。

都内 おすすめ丼 とんかつ 明石

出典:食べログ(上記3点)

中でも特にオススメなのが「かつ丼」。サクッとした衣とジューシーで肉肉しい味わいの豚肉の相性をトロっとした卵を絡めながら、一気にご飯と一緒に駆け込んでいきます。口の中では旨味の連鎖が起こり目を閉じて噛みしめてしまうほどのおいしさを堪能できる丼。

とんかつ 明石 (あかいし)
お問い合わせ 03-3593-0017
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 4F とんかつ 明石
営業時間 [月~金] 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 土曜/日曜/祝日

◼︎新橋でおすすめの寿司屋

都内 おすすめ鮨 チェック美寿思

汐留駅から徒歩1分の立地。新橋からは少し歩きますが、おすすめのお店なのでご紹介。鮨屋の中でも夜景も楽しめるカレッタ汐留の40Fに店を構えている鮨の名店。美食だけではなくカップルなどにも人気のあるお店。

都内 おすすめ鮨 美寿思

店内は、常連中心に人気を集めるカウンター席13席と、デートや接待・会食で使用されることが多いテーブル席26席で構成されている利用シーンに合わせて使い分けができる空間。

都内 おすすめ鮨 美寿思

お店で味わえるのは、エビのプリプリとした食感と赤酢を使用したまろやかなシャリとの相性を楽しめる「車エビの握り」など。

都内 おすすめ鮨 美寿思

出典:食べログ(上記3点)

中でも人気の握りは「大トロの握り」。さっぱりとした味わいの白酢を使用しており大トロ本来のうまみを楽しめる握りで、噛めば噛むほど出てくるトロとシャリとの相性を堪能できます。

美寿思
お問い合わせ 050-5890-9889
住所 東京都港区東新橋1-8-1 カレッタ汐留 46F
営業時間 11:00~15:00/ 17:00~22:30
定休日 無休

◼︎新橋でおすすめのホテルバイキング

都内 おすすめバイキング 東京都内でお勧めのホテルバイキングを厳選インペリアルバイキング サール

都内 おすすめバイキング インペリアルバイキング サール

日本でも初めてのレストランバイキングを始めたとされているバイキング発祥の地として有名な帝国ホテル。内幸町駅から徒歩3分の好立地にホテルを構えておりその本館17Fにインペリアルバイキング サールは構えています。子連れでも楽しめる一流ホテルのレストランバイキング。店内は、200席もの広々とした空間。ゆったりとした時間を過ごせますね!

都内 おすすめバイキング インペリアルバイキング サール

お店で味わえるバイキングメニューには、目の前で作ってくれるフワフワトロトロの「オムレツ」や帝国ホテル自慢の「カレー」など豊富な種類。

都内 おすすめバイキング インペリアルバイキング サール

出典:食べログ(上記3点)

観光アドバイス

中でも人気メニューは「ローストビーフ」

帝国ホテルのローストビーフはメインを飾るほどの美味しさと称されているほどの味わい。大人から子供まで広く好まれている味。

インペリアルバイキング サール
お問い合わせ 03-3539-8187
住所 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 本館 17F
営業時間  [月~金] 7:00~9:30 11:00~14:30 17:30~21:30 [土・日・祝] 7:00~9:30 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 無休

 

新橋は居酒屋や焼鳥屋が多く連なるエリアで、日ごろのサラリーマンの疲れやストレスを発散できる聖地。その聖地の中で美味なる焼鳥と美味なるお酒、そして会話の3つを楽しむことで翌日以降の仕事に活気を見出していただければ嬉しいですね。自身だけではなく、仲間内で楽しめる好みに合った新橋グルメを発見してみてはいかがでしょうか。

/* */
上部へスクロール