■福山市でおすすめのホテル・旅館
汀邸 遠音近音
「汀邸 遠音近音(みぎわていをちこち)」は、福山市にあるおすすめの旅館。瀬戸内海に面した場所にある旅館で、海を眺めながらのんびりできると評判の宿です。和室が17室で小さめですが、鞆の浦(とものうら)観光にも便利!
そんな「汀邸 遠音近音」の魅力は、全てのお部屋がオーシャンビューであること。それぞれのお部屋から、美しい鞆の浦の景色を堪能できます。こちらの旅館は中学生以上からしか宿泊できず、静かで落ち着いた空気感なので、大人の時間をゆっくり過ごしたい方に最適!絶景が自慢の温泉に入ってのんびりするも良いですし、鞆の浦漁港も近いので散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ホテル欧風亭
「鞆の浦(とものうら)温泉」は、福山市の鞆の浦周辺にある温泉。瀬戸内海沿いで海が目の前ににある温泉地には、たくさんの旅館や温泉施設があります。「鞆の浦温泉」の泉質はラジウム鉱泉で、神経痛や筋肉痛に効果があるとか。「鞆の浦温泉」は仙酔島などの観光スポットからも近く、福山駅より車で30分。
出典:らくだ倶楽部
中でも、「ホテル欧風亭」は、鞆の浦温泉にあるリゾートホテルでおすすめ!美しい景色が自慢の露天風呂があり、鞆の浦温泉でも人気のホテル。宿泊はもちろん、日帰りで温泉を利用可能。日帰り温泉は3階にある大浴場が利用可能。食事とセットの日帰りプランも人気。宿泊者は貸切風呂など利用できるので、家族水入らずでのんびりしたい方にはこちらがおすすめ。いろいろな温泉に入ってみたい方は、姉妹ホテルの温泉を巡るプランも用意されています。
住所:広島県福山市鞆町鞆136
アクセス:安国寺下バス停より歩いて3分
入浴料:大人1人1300円
電話:084-982-1123
営業時間:11:00~20:00
定休日:年末年始・お盆
■廿日市市でおすすめのホテル・旅館
錦水館
出典:錦水館
「宮島錦水館」は、廿日市市にあるおすすめの旅館。広島の観光スポット宮島の中にある老舗の宿で、厳島神社へは歩いて3分の好立地。
そんな「宮島錦水館」の魅力は、宮島の景色をたっぷり楽しめること。海側のお部屋からは厳島神社の鳥居を見れて、表参道側のスイートルームからは、五重塔を望む町屋の景色が楽しめます。
また、温泉も人気で、自家源泉100%の湯に入れます。浴槽も広いお風呂は、お疲れの方ものんびり過ごせると評判!
宮島別荘
出典:ホテル宮島別荘
「宮島別荘」は、廿日市市にあるおすすめの旅館。宮島のフェリー乗り場のすぐ近くにある旅館で、立地も良いことから観光の拠点にしやすい宿。旅館ですが全室ベッドが完備されているので、ご高齢の方も利用しやすいと評判。
「宮島別荘」の魅力は、温泉からの眺め。大浴場からは、瀬戸内海の美しい景色を見られます。畳敷きになった展望風呂は、ラグジュアリーな雰囲気。優雅に景色を眺めながら、本格的な温泉が楽しめます。海が見えるお部屋や、町屋が見えるお部屋で宮島観光を楽しんでください。
庭園の宿石亭
出典:Lovetabi
「庭園の宿 石亭」は、廿日市市にあるおすすめの旅館。宮島対岸の宮浜温泉にある宿で、温泉とお庭が自慢の旅館です。
そんな「庭園の宿 石亭」の魅力は、庭園に配置されたお部屋。回遊庭園を囲むようにお部屋が造られており、お部屋のひとつひとつが工夫を凝らした隠れ家のよう。プライベート空間がしっかり守られるので、誰にも気兼ねせずゆっくり過ごせます。もちろん、外に出てお庭をゆっくり散策も可能。山から引いた源泉の湯につかれる贅沢な温泉で、お庭を眺めながら身も心も癒されてください。
岩惣
出典:みやじまの宿 岩惣
「岩惣(いわそう)」は、廿日市市にあるおすすめの旅館。江戸末期に創業された歴史の古い旅館で、宮島の老舗旅館として人気。
「岩惣」の魅力は4つの平屋建て離れ。昭和から大正時代にかけて造られた離れは、美しい紅葉が見られる贅沢なロケーションで、全ての風景を独り占めしたような優雅な気分に。
宿には明治時代に掘り当てられた若宮温泉があり、単純弱放射能冷鉱泉の湯は、神経痛や疲労回復に効果があるとか。国立公園に近い場所にあるので、ときどき鹿も遊びに来るそう。
宮浜グランドホテル
出典:歩きたくなる町はつかいち
「宮浜温泉」は廿日市市にある温泉。1964年に開湯された温泉地で、広島の奥座敷と言われています。人気の観光スポット宮島からも近く、観光の拠点の宿として利用される方も多いよう。「宮浜温泉」には4軒の温泉施設があり、宿泊や日帰り温泉として利用可能。泉質は単純放射能泉で、神経痛やリウマチに効果があるとか。「宮浜温泉」は、大野インターより車で10分。
出典:おもてなしホステル宮島
「宮浜グランドホテル」は、宮浜温泉の中にあるホテル。絶景の露天風呂があることで知られており、観光客にも人気の温泉施設です。ホテルのお風呂はリニューアルしたばかりで、施設内も清潔感があります。屋上にあるマエミエロテンでは、瀬戸内海の美しい景色を一望できます。宮島の景色を楽しめる岩風呂露天や、広々とした内湯も人気。温泉は、神経痛や筋肉痛に効果があるとか。
住所:広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4
日帰り入浴料:大人700円、小学生は400円、幼児は300円
電話:0829-55-2255
営業時間:13:00~20:00(日帰り湯)
定休日:無し
■豊田郡でおすすめのホテル・旅館
きのえ清風館
出典:きのえ温泉 ホテル清風館
「清風館」は、豊田郡にあるおすすめの旅館。瀬戸内海の離島大崎上島にあり、船でしか訪れることのできない旅館です。お部屋の窓全てから海が見えるので、まるで海に浮かんでいるような雰囲気。何も考えず、ただのんびりできるおすすめの場所です。
そんな「清風館」の魅力は、瀬戸内海の絶景付き露天風呂。瀬戸内海に浮かぶたくさんの島々を眺めながら、本格的なきのえ温泉を楽しめます。きのえ温泉の泉質は、塩化物冷鉱泉。泉質の良い天然温泉で、神経痛や高血圧にも効果があるとか。旅館では自転車のレンタルができるので、大崎上島をぐるっと探検してみてはいかがでしょうか。
■竹原市でおすすめのホテル・旅館
賀茂川荘
出典:ひろたび
「賀茂川荘」は、竹原市にあるおすすめの旅館。竹原市を流れる賀茂川沿いにある旅館で、湯坂温泉郷と呼ばれる温泉も。温泉の泉質は、アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉。神経痛や皮膚病に効果があるとか。
「賀茂川荘」のもうひとつの魅力は、自然あふれる大きなお庭。1500坪の敷地がある庭園で、池には鯉が優雅に泳ぎ時々カモもやってきます。静かで落ち着いた雰囲気の宿なので、おひとりさまで楽しむのもおすすめ。お部屋からの眺めも素晴らしく、何も考えずにゆったりと過ごせます。
■尾道市でおすすめのホテル・旅館
千光寺山荘
「千光寺山荘」は尾道市にあるおすすめの旅館。千光寺山の頂上に建てられた旅館で、尾道の風景を思いきり楽しめる宿として人気。
そんな「千光寺山荘」の魅力は、尾道の夜景が見られること。日本夜景100景にも選ばれている尾道の夜景は、お部屋の窓からも望めるでしょう。千光寺公園も徒歩で行ける距離にあるので、ロープーウェイに乗って付近を散策するのもおすすめ!眺めの良い場所にありながら、リーズナブルに宿泊できる宿です。
島居邸洋館
出典:せとうち 湊のやど
「島居邸洋館」は、尾道市にあるおすすめの旅館。坂の上に建つ素敵な洋館は、昭和6年に建てられた歴史のある建築物で、現在は旅館として利用されています。お部屋は望と蒼の2室だけ。広い敷地の宿は、余裕のある空間でゆっくり過ごせます。
そんな「島居邸洋館」の魅力は、テラスから見える尾道水道の美しい眺め。誰にも邪魔されない空間で、尾道の景色を独り占めできるでしょう。
住所:広島県尾道市Higashi土堂11-12
アクセス:尾道駅より歩いて15分
電話: 0848-24-6669
料金は1室1泊で40000円から。5名様まで利用可能。1棟貸切ですと料金は80000円で、10名様まで利用可能。
■豊田郡でおすすめのホテル・旅館
温井スプリングス
出典:広島県観光連盟
「温井(ぬくい)温泉」は、温井ダムの周辺にある温泉。大自然に囲まれた絶景温泉地は、観光客にも人気のスポット。紅葉の季節にはダムの周りが赤く色づき、美しい景色が広がっています。「温井温泉」の湯はさらりとしており、泉質は単純弱放射能冷鉱泉。観光の帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
出典:フォートラベル
「温井スプリングス」は、温井温泉唯一の温泉施設。ホテルは龍姫湖のすぐ目の前にあり、温井ダムを見渡す雄大な景色が見られます。半円形になった建物で、紅葉の季節から雪景色まで、180度の広い景色を楽しめます。「温井スプリングス」には、内湯やジェットバスの他、森の空気感が心地よい露天風呂があります。山やダム、自然以外には何もない場所ですが、静かにゆっくり過ごしたい方にはおすすめの施設。
住所:広島県山県郡安芸太田町加計4692-7
アクセス:川原湯温泉駅より歩いて15分
入浴料:大人550円で、子供は450円
電話: 0826-22-1200
営業時間:12:00~20:00
定休日:無し
■三次市でおすすめのホテル・旅館
森の泉
「君田温泉」は三次市にある温泉で、1988年の創生事業により発見されたまだ新しい温泉。泉質は重曹泉で、広島県では唯一の泉質。美肌の湯として知られており、皮膚疾患や神経痛などにも効果があるとか。「君田温泉」は、三次インターより車で20分。
出典:ジョルダンの季節特集
「森の泉」は君田温泉の中にある唯一の温泉宿。道の駅ふぉレスト君田に併設された温泉施設で、森の中にある自然あふれるスポット。湯治に訪れる方も多く、地元の方を始め観光客にも親しまれている温泉です。泉質は重曹泉で、切り傷ややけどに効果があるとか。天然温泉のため、日によって温泉の濃度が変わることもあるそう。無料の駐車場があるので、お車で訪れるのがおすすめ。森の中の静かな温泉で、ゆっくりと体を癒してあげてください。
住所:広島県三次市君田町泉吉田311-3
入浴料:大人600円で、子供は300円
アクセス:口和インターからは車で5分、三次インターからは車で20分
電話:0824-53-7021
営業時間:10:00~21:00(日帰り湯)
定休日:不定休
いかがでしたでしょうか。今回は広島県観光でおすすめの旅館・ホテルを厳選してご紹介しました。広島県には、観光スポットに近い旅館や、温泉がおすすめの旅館がたくさんあります。貸切で気兼ねなく楽しめる旅館もあるので、ひとりの時間を大切にしたい方にもおすすめ。広島県へご旅行の方は、ぜひ情報を参考に旅館でのひとときをお楽しみくださいませ。