☆ぎょうざ歩兵
出典:katsunoya.com
祇園にある餃子専門店。
お店は祇園の街並みに合った上品な町家のような外観で、ちょっと餃子屋さんには見えません。
カウンターとテーブル席2つの小ぢんまりとした店内も、餃子屋さん特有の油っぽさがなく、すっきりとした印象です。
自慢の餃子は2種類あり、「ぎょうざ」は一口サイズの薄皮でパリパリの羽根つき餃子。
白菜やキャベツ、ニラなどがたっぷりで、野菜の甘味も楽しめる本格餃子。酢醤油で戴きます。
もう一つは「生姜ぎょうざ」で、こちらはニンニクとニラを使わない餃子で、生姜の効いたさっぱりとした味わい。味噌ダレで戴きます。
臭いの心配がないので芸舞妓さんからも人気を集め、花街から愛される餃子です。
メニューは他に、「ポテトサラダ」や「肉味噌もやし」などの一品料理やおにぎりなどが少々。
深夜まで営業しているので、飲んだあとの最後の締めに使うのにも持って来いのお店です。
テイクアウトもありますので、飲んだ帰りのお土産にもどうぞ。
出典:tabelog.com
ぎょうざ歩兵
住所:京都市東山区清本町373-3
営業時間:18:00~翌3:00
定休日:日曜・祝日
アクセス:京阪祇園四条駅から徒歩5分
地下鉄三条京阪駅から徒歩6分
京阪三条駅から徒歩7分
☆ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)
出典:www.tokyogyoza.ne
四条にある、和風な餃子専門店。
床やカウンター、テーブルなど、木目の美しい木材を多く使った温かみのある店内。半外のテラス席も。
メニューは餃子と餃子定食におつまみが少々。
ドリンクの種類が豊富で、ビールの他に日本酒や焼酎、ワインやハイボールなども。
こちらの特徴は地産地消を心掛け、なるべく地元の食材を使用していること。
餃子の餡には「京モチ豚」のミンチや、「中嶋農園」の京都市長賞を受賞したキャベツ、「京都知七」の九条ネギに、料亭や板前さん御用達の「山利」の味噌を加え、鰹ベースの和出汁を合わせ、京風に仕上げました。
こんがり焼き目の付いた皮は、薄いけれどもっちりした食感。ニンニク控えめで、隠し味の生姜が香ります。
タレは「千鳥酢」を使った酢醤油に黒煎り七味、揚げ昆布入りのラー油が用意されおり、お好みで組み合わせても美味しいく戴けます。
京生まれ京育ちの上品な和風餃子、一度味わってみませんか?
テイクアウトもでき、ネット通販でお取り寄せも可能!
出典:tabelog.com
ぎょうざ処 高辻 亮昌
住所:京都市東山区南西海子町434-6
電話:075-541-2715
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00
定休日:無休
アクセス:地下鉄四条駅6番出口から徒歩8分
暖かくなって、そろそろビールが美味しくなる季節。
今夜あたり、焼き立てアツアツの餃子でグイッと一杯いかがでしょう。
PR
[ad#ad-2]